8.19
Tue.

【レポート】草津温泉アートの夏〜風鈴絵付け体験〜

【レポート】草津温泉アートの夏〜風鈴絵付け体験〜

8月19日に開催。今夏の体験イベント第2弾

この夏2回目のアート体験イベント、今回は夏の草津町を彩る風鈴の景色にちなんで、”風鈴絵付け”を行いました!

今回は、新規の方が3名、リピートの方が11名、取材を兼ねて参加してくださったテレビ局・新聞社の方3名という内訳でした。

「前回のうちわアート体験が楽しかったので参加しました!」という方や、
「子どもたちと夏休みの思い出を作りにきました!」という方、
「紹介されて、ぜひいろんな方と交流したいと思ってきました!」という方など、

さまざまな期待を寄せて参加してくださる方がたくさんいて、大変賑やかな雰囲気でイベントをスタートさせることができました。

なにを描こうか、なにで描こうか

各自好きな色のガラス風鈴を選んで、絵付けを行っていきます。

何を描こうか入念に調べたり、会話しながらモチーフのヒントを掴んだり、お店のロゴを細かく再現したりと、
皆様集中して思い思いの絵柄を描いていました。

絵筆だけではなく、竹串や綿棒など様々な材質の”ふで”を使って、イメージに合う描き方を探しながらの絵付け体験。

心地よい静寂と賑やかな交流を繰り返しながら、会は進行していきます。

それぞれの音色で、町の風景の担い手に

風鈴が完成したら、あとは短冊をデザインして、それぞれ個性豊かな作品の完成です!
会場には風鈴の涼やかな音色が響き渡りました。

イベント終了後は各ご家庭やお店の軒先に飾って、風鈴でいっぱいになる夏の草津町の風景の一部に。

コワーキングスタッフ制作の風鈴も、翌朝早速コワーキングスペース入り口に飾って皆様をお迎えしております!

今回のイベントも、皆様お一人お一人協力してくださったおかげで、楽しく終えることができました。

参加者の方々に心からお礼申し上げます。

草津温泉に来られる方、お住まいの方、ぜひお気に入りの風鈴を探して町歩きをお楽しみください^^

イベントは今後も定期開催をしてまいりますので、次回もお楽しみに!

新規の参加者も大歓迎です^^